サイトマップ
|
お問い合わせ
|
会社情報
社長メッセージ
バリュー
会社概要
沿革
米国本社
日本法人
研究開発
新薬の開発情報
社会貢献
研究助成プログラム
学会等の会員を対象とした会合開催に対する寄附
医療機関が行う講演会に対する寄附
患者会等医療関係団体の事業活動に対する寄附
ペイシェントアートプログラム
製品情報
偽造医薬品対策
ニュース
採用情報
採用情報
人事からのメッセージ
ギリアドで働くということ
ダイバーシティ&インクルージョンへの取組み
ギリアドでの働き方
社員インタビュー
募集要項 / エントリー
患者会等医療関係団体の事業活動に対する寄附
/
社会貢献
/
患者会等医療関係団体の事業活動に対する寄附
研究助成プログラム
学会等の会員を対象とした会合開催に対する寄附
医療機関が行う講演会に対する寄附
患者会等医療関係団体の事業活動に対する寄附
ペイシェントアートプログラム
Continue
患者会等医療関係団体の事業活動に対する寄附
患者会等の医療関係団体が、一般人を対象として病気の予防、衛生知識の普及、公衆衛生の向上等を
目的として行う事業活動を支援するプログラムです。
募集要項
申請期限
開催日(または開催期間の初日)の2か月前まで
応募資格
法令に従って、寄附金を受領することができる患者会等の医療関係団体が対象です。
※当該団体が医療機関等および医療関係者とは別個と認められた団体であること
対象となる活動
弊社が製品を提供する疾患領域に関連した事業活動
選考方法
慈善寄附審査委員会にて公正に審議します。
決定通知
慈善寄附審査委員会開催後、弊社よりご連絡します。
申請後のプロセスと留意点
< プロセス >
留意事項
寄附金は、団体・組織の公式の銀行口座にのみ支払われるものとし、個人の銀行口座ないし第三者の銀行口座へのお支払いはできません。
請求書、受領書、その他受領を確認するための正式な書面の発行をいただくことが必要になります。
寄附金の受領者に対して、次の事項が示された書類のご提出を求めさせていただく場合があります。
弊社が提供した寄附金が申請内容と一致した方法で使用されたことを示す書類
寄附金の趣旨が達成したか否かを示す書類
製薬協のプロモーションコード、公正競争規約その他法令により要求される情報
以下に該当する場合には寄附金を提供させていただくことができません。
活動に対し、他の者からの寄附・助成金で募集総額が満たされる場合。
間接経費、職員の給与等、当該助成金が、医療機関が自ら支出すべき費用の肩代わりとなる場合。
当該助成金が政治活動に使用される場合。
団体の会則(または規約・定款)、団体の会員名簿、趣意書、活動の予算計画書を事前にご提出いただく必要があります。
活動の終了後に報告書をご提出いただき、拠出した寄附金が適正に使用されたか、確認をさせていただきます。
申請方法
当Website下部より応募申請書をダウンロードし必要事項を記入の上、下記4点の必要資料と共に以下のアドレスにご送付ください。
【応募申請書以外の必要資料】
①団体の会則(または規約・定款)
②団体の会員名簿
③趣意書
④活動の予算計画書
【送付先アドレス】
[email protected]
問い合わせ
ギリアド・サイエンシズ株式会社 広報部
[email protected]
患者会等医療関係団体の事業活動に対する寄附
応募申請書ダウンロード